精密治具の現場においては、高精度、複雑な加工、短納期が求められます。
それらに対応していくために、弊社では人の手による技術力がもっとも大事だと考えます。一人一人が熟練の技術を身につけることで、よりスピーディーに確かな製品を提供することができます。
しかし、皆すぐに熟練技術者にはなれません。日々の仕事の中で、私たちは次の3つの事をいつも念頭におきながら作業をしております。
- 目で観ること
- 耳で聴くこと
- 手で触ること
当たり前のことですが、この積み重ねこそが熟練技術者の一番の近道だと考えます。
音を聴いただけでどのくらい削れているか、手で触っただけでどのくらいの粗さで研磨されているか、目で観ただけで製品に間違いはないか、それを判断する力がより正確なものになるように常に考え、日々経験を積み重ねております。

SKS-3,SKD-11などの焼入れ後、
研磨仕上げも対応可能

( S45C)

(NAK55)

(SCM435)

汎用機にてφ100まで加工可能。

工作機械のモーター

はめ合い精度は10ミクロン以内で加工します。

社内で製作した加工時に使う治具の一部です。 汎用機だけでなく、マシニング機でも使用します。 お客様の単価に反映しないよう、比較的シンプルに作ることを心掛けております。
※その他・・・アルミ材、SUS材、MCナイロン、ジュラコンも対応可能